「メニュー+0」はプロフィールをすぐに表示するため(だけ)の無料ユーティリティです。
連絡先に登録されている1件のレコードをすぐに表示できるようにします。このアプリをホーム画面に置くことで、携帯電話の「メニュー+0」操作を真似ることができます。
機能
・アプリを起動するとあらかじめ選択した連絡先が表示されます
・連絡先の写真を全画面で表示できます。写真にQRコードを登録しておくと便利です(このアプリにQRコード作成機能はありません)
・クリップボード履歴&定型文ユーティリティ「TextClip Anywhere」にプロフィールの情報を項目ごとに登録できます
お試しください
(プロフィール)
質問です。TexitClip Anywhere を購入しました。購入する前にOS 3.12が必要との事で確認をし、3.12でしたので購入しましたがメールでの定型表示が出来ません。SMS/MMSやメモ等では表示可能です。何か他に設定する内容があれば教えてください。お願いします。
購入いただきありがとうございます。
メールで候補が表示されない理由としてメモリ不足が考えられます。iPhoneの電源を一旦切って(電源キー長押し&スライド)電源を入れなおしてみて下さい。または、長いテキストを分割してみていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
今日、TextClip Anywhereを購入しました。
初めて定型文字を入れる前から、ひとつだけ自動的に入っていた文字がありました。(他のアプリケーションに入力していたアルファベットの人名で Clipboard Historyに表示)
項目をスライドして削除するとその時には削除されますが、再度アプリケーションを立ち上げると又表示され何度やってもどうしても消去出来ません。
考えられる方策があれば教えていただけないでしょうか?
ちなみに、HardはiPod TouchでSoftware versionは「3.1.2」です。 よろしくお願い致します。
購入いただきありがとうございます。
TextClip Anywhereにはクリップボード履歴の機能と定形文の機能があり、「Clipboard History」のリストではクリップボード履歴の機能を提供しています。
このリストに、TextClip Anywhereを起動したときにシステムのクリップボードに保存されている文字列が自動的に登録されるようになっています。
定型文機能については「、」や「。」などの、「Clipboard History」以外のリストを使用していただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。