検索ハブ2.7ではクリップボード取得用のURLスキームを追加しました。MyShortcuts+Viewerと組み合わせて使うと通知センターからすばやく検索できるようになります。
任意のアプリで文字列をコピーし、通知センターから検索ハブを選択するだけで検索できるようになります。
こちらのページも併せてご覧下さい:
『検索ハブをつかって通知センターからサクサク辞書検索』(代助のブログ)
クリップボード取得用のURLスキームは、
searchhub://clipboard
です。このURLをMyShortcutsに登録して検索ハブを起動すると、クリップボード内の文字列が検索フィールドに自動的に設定されます。(ここをタップするとMyShortcutsに登録します)
このURLスキームにはeidパラメータを指定できます。
例えば、
searchhub://clipboard?eid=checked
と指定すると、チェック付きの検索エンジンを使ってクリップボード内の文字列が自動的に検索されます。(タップしてMyShortcutsに登録)
また、
searchhub://clipboard?eid=xxx
のように検索エンジンのIDを指定すると、該当する検索エンジンで検索されます。(xxxは、検索ハブの履歴画面で各項目を長押しして表示されるメニューで「URL」を選択すると表示されます。URLの末尾にあります)
ぜひお試しください。
検索ハブの詳細とダウンロードはこちらからどうぞ。
MyShortcuts+Viewerの詳細とダウンロードはこちらからどうぞ。