Apple Keyboard Photo by DeclanTM
iPad miniを使って長文を入力することが増えてきました。
キーボードには英語、日本語、絵文字を設定しているのですが、意図した入力モードに切り替えることができないときがあります。
日本語から英語にしたいのに絵文字になったり、英語から絵文字にしたいのに日本語になったり。
そんなときはキーボード切り替えボタンを上にスライドさせると希望するモードを指定できます。
でもよく使う英語と日本語が上の方にあり、ちょっと遠い。
そんなときは、キーボードの順番を入れ替えましょう。
「設定」➡「一般」➡「キーボード」➡「キーボード」と選択。キーボード一覧画面で「編集」をタップ。
よく使うキーボードを下の方に移動します。下から順に、英語、日本語、絵文字。
これですばやく英語と日本語の間を切り替えられるようになりました。
ぜひ、お試しください。
この記事を書くために使用したアプリ
Markee 1.7.0(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 3.4 MB)
販売元: Studist Corporation – Studist Corporation
リリース日: 2012/05/01
現在のバージョンの評価: (6件の評価)
全てのバージョンの評価: (23件の評価)
するぷろ for iPhone(ブログエディタ) 1.530(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
現在の価格: ¥350(サイズ: 1.2 MB)
販売元: Gachatech – isshin
リリース日: 2011/05/18
現在のバージョンの評価: (2件の評価)
全てのバージョンの評価: (42件の評価)
MyEditor 1.1(セール価格¥170)
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
現在の価格: ¥170(サイズ: 0.4 MB)
販売元: Unit Kay
リリース日: 2012/11/11
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (1件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Posted from するぷろ for iPhone.