注:本アプリは最新のiOSをサポートしておりません。
「メニュー+0」はプロフィールをすぐに表示するため(だけ)の無料ユーティリティです。
連絡先に登録されている1件のレコードをすぐに表示できるようにします。このアプリをホーム画面に置くことで、携帯電話の「メニュー+0」操作を真似ることができます。
機能
・アプリを起動するとあらかじめ選択した連絡先が表示されます
・連絡先の写真を全画面で表示できます。写真にQRコードを登録しておくと便利です(このアプリにQRコード作成機能はありません)
・クリップボード履歴&定型文ユーティリティ「TextClip Anywhere」にプロフィールの情報を項目ごとに登録できます
お試しください
ダウンロードはこちらから:AppStore
掲載情報
以下の書籍で紹介頂きました。ありがとうございます!
書籍『はじめまして。iPhone~携帯電話から乗換えた人へのスタイル案内~』(Amazonリンク)
(ホームページはこちら:http://www.torendou.co.jp/iphone/ )
ピンバック: メニュー+0(プロフィール)- 自分のプロフィールを一発表示 [プレスリリース] | iPhone 研究室
ピンバック: メニュー+0(プロフィール): 選択した連絡先を一発表示!連絡先の確認や交換に便利なアプリ。無料。527
ピンバック: プチセミナーが選んだ仕事に使えるiPhoneアプリ « やさしくデジタル
写真ボタンを押すと拡大されますが、拡大されすぎて何の写真か分かりません
こんにちは。コメントをありがとうございます。
次バージョンで、写真を自動的に拡大/縮小するようにしますので、バージョンアップまでしばらくお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
iso7にバージョンアップしたら、アプリが開きません。
ご連絡ありがとうございます。
iOS7で起動できないことを確認しました。申し訳ありません。できるだけ早く対応させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
プロフィール(メニュー0)のurlスキームを、お教えいただけますでしょうか。
便利なので、よく使わせていただいています。
お問い合わせありがとうございます。
URLスキームは menupluszero:// です。
よろしくお願いいたします。
愛用させて頂いています。ありがとうございます。
写真が円内の表示になっていますので
四角のQRコードがうまく表示できません。
何処かに設定でもあるのでしょうか?
iphoneは小さいので写真のリンクから拡大表示しますので
問題はありませんがiPadも同じように使うことを想定されておられるのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
システム側が自動的に丸く表示しており、これを回避できないため、ツールバーに「写真」ボタンを用意しています。このボタンを押して拡大表示して頂ければと思います。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
iOS9になって、項目長押しでコピーする昨日が使えなくなりました。他にもいくつか、同じ症状のアプリがあるので、iOSの仕様変更なのかもしれませんね。ですが、改修のご予定はないでしょうか?メールアドレスや電話番号の入力の場面で、Text Clip Anywhereで登録済みのキーによるショートカットが効かない場合が結構あって〜アプリ側で入力方法を制御しているケース〜、長押しによるクリップボードへのコピーは大変に重宝していたのですが。
お問い合わせありがとうございます。
編集モードにしてからコピーすることはできますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
iOS最新に対応するアップデートお願いいたします。大切な情報が開かなくて困っています。
お問い合わありがとうございます。更新が滞っており申し訳ありません。
入力されたデータは「連絡先」アプリに保存されています。お手数ですが「連絡先」アプリを開いて表示していただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。