TextClip

注:本アプリは最新のiOSをサポートしておりません。

※iOS6では、設定⇒一般⇒キーボード⇒自動修正をオンにする必要があります。候補が表示されない場合は、画面上部にある各クリップのタイトルを入力して下さい
様々なアプリでクリップボード履歴からテキストをペーストしたり定型文を挿入できます。バックグラウンドでクリップボードを監視し、複数の文字列を連続してコピーできます。スクリプトを使って文字列を処理することもできます。

機能一覧

クリップボード履歴
このユーティリティを起動すると自動的にクリップボード内のテキストがクリップボード履歴として保存されます。このテキストは任意のアプリから呼び出して挿入できます。履歴は20件(最大100文字/1件)まで保存でき、古い履歴は自動で削除されます。

バックグラウンド監視
一定時間(iOS6までは10分間、iOS7以降は3分間)、バックグラウンドでクリップボードを監視します。他のアプリで文字列を連続してコピーすると、TextClipに切り替えたタイミングで一括登録されます。

通知センター
バックグラウンドでコピーした文字列は通知センターに記録されます。通知センターで文字列をタップすると、その文字列がクリップボードにコピーされます。

定型文
あらかじめ住所、メアド、メールのテンプレート、URLなどを定型文として登録しておくと、任意のアプリから呼び出して挿入できます。デフォルトで80件(最大100文字/1件)まで登録できます。

例)
・Safari (パスワードは除く)
・メール
・SMS/MMS
・カレンダー
・メモ
・マップ等

上記以外でも日本語キーボードを表示できれば機能する可能性があります。各種Twitterアプリでもどうぞ

アクション
登録したクリップに対してアクションを実行できます
・クリップボードへコピー
・メールの宛先/本文に設定
・電話する
・SMS/MMSの宛先に設定
・内蔵ブラウザで開く
・Google検索
・地図表示

他のアクションをダウンロードできます。多数の連携アクションを公開済み:
・SimplyTweet
・Tweetie 2
・TweetFooter
・Tweetings Lite
・Tweetings
・TwitBird Free
・TwitBird Pro
・TwitBird Premium
・Twitterrific
・Twittelator Pro
・大辞林
・EBPocket Pro
・メール(ワンタップ作成)
・DraftPad

JavaScript実行機能
JavaScriptを使ってクリップを処理できます

ランチャー機能
URLスキームを把握しているアプリであれば、TextClip Anywhereから起動できます

プロフィール情報を登録するための無料アプリ「メニュー+0」もご利用ください

興味を持たれた方はこちらへ:AppStore

お問い合わせはTwitterのunitkayまたはこのページのコメント欄にお願いいたします (App Storeのレビューでは返信ができないためサポートができません)。購入前のお問い合わせもお気軽にどうぞ

基本的な使い方は「簡単メアド入力」をご覧ください


1: TextClip Anywhereは連絡先アプリ内に「TextClip Anywhere」グループを作り、データを連絡先として保存します。日本語入力の際に連絡先アプリ内のデータが表示されることを利用します

2: iOS 4.2/5.0での動作を確認しています。他のバージョンでは正しく動作しない可能性があります。アップル社によるOSの仕様変更に伴ってこのアプリが動作しなくなる可能性があります

3: インストール後に左上のヘルプボタンを押して使い方を確認して下さい

4: 一度選択した候補について、TextClip Anywhereから削除してもシステムのキャッシュに残っている間は候補に表示されます

5: 文字数制限はシステムが不安定になることを避けるために設けています。設定から制限を変更できます

6: 候補が表示されない場合は設定⇒一般⇒リセット⇒キーボードの変換学習をリセット、と選択して下さい

7: Exchange/Google/EZwebと連絡先を同期するとTextClipが正常に動作しない場合があります

 

更新内容

バージョン2.0
・クリップボード履歴の自動削除が正常に動作しない不具合を修正しました。
・バックグラウンドでのクリップボード監視機能を追加しました。他のアプリで文字列を連続してコピーすると、TextClipに切り替えたタイミングで一括登録されます。
・通知センターに対応しました。通知センターからクリップボードの履歴にアクセスできます。
・最大件数、最大文字数を設定から変更できます。
・定型文の投稿機能を削除しました(使用頻度が低く、電話番号やメールアドレスが投稿されることがあったため削除させて頂きました。ご了承下さい)

バージョン1.4.1
・「ー」キーが空のときにクリップボード履歴機能が動作しない不具合を修正

バージョン1.4
・かなキーボード用「あかさたな~わ」/「あいうえお~わ」キーの追加オンオフ
・フルキーボード用各種記号キーの追加オンオフ
・クリップボード履歴への自動追加のオンオフ
・最大文字数の切替(100;140。最大まで使用すると候補が表示されなくなる可能性があります)
・メモ用のキータイトル、クリップタイトル入力機能
・他のユーザとのクリップ共有機能
・クリップに対する各種アクション機能(クリップボードへコピー、メールの宛先/本文に設定、電話する、SMS/MMSの宛先に設定、内蔵ブラウザで開く、Googleで検索する、地図で表示する)
・アクション追加機能。大辞林、EBPocket Pro、各種Twitterアプリと連携できるアクションをアップロード済みです。
・JavaScript実行。JavaScriptを使ってクリップを処理できます。
・ランチャー機能。URLスキームを把握しているアプリであれば、TextClip Anywhereから起動できます。

バージョン1.3
・警告メッセージの表示切替機能を追加(iPhone/iPod touchの「設定」画面から)
・無料のプロフィール表示ユーティリティ「メニュー+0」との連係強化

バージョン1.2
・クリップ作成日時の保存先を、連絡先の誕生日欄からメモ欄に変更
・クリップの先頭または最後にスペース文字を入力可能に

バージョン1.1
・複数行テキスト
・クリップボードデータ取得時の警告メッセージを初回のみへ
・文字カウンタ

紹介ページ

以下のページで紹介して頂きました。ありがとうございます!

TextClip” への74件のコメント

  1. TextClip Anywhereに入れた文脈すべてが、iPhoneの「連絡先」、Macのアドレスブック(すべての連絡先)に入っているんですが
    どうしてでしょうか。
    これはアドレスブックの方で削除しても大丈夫でしょうか。
    アドレスブックに入らないように出来ませんか。

    よろしくお願いします。

    • 購入いただきありがとうございます。まず最初に、TextClip Anywhereの動作について説明させていただきます。

      iPhoneにはもともと定型文の機能がありません。その一方で、「連絡先」に登録されている名前が変換候補に表示されるという仕組みが備わっています。TextClip Anywhereはこの仕組みを利用します。TextClip Anywhereは、定型文を「連絡先」に登録することによって、変換候補に定型文が表示されるようにしています。iPhoneの技術的な制約のために、現状ではこの仕組みを利用しないと定型文機能を実現できません。

      iPhoneの「連絡先」とMacの「アドレスブック」を同期すると、「連絡先」に登録されている定型文が「アドレスブック」に登録されます。また、「アドレスブック」で削除した定型文は、「連絡先」でも削除されてしまいます。その結果、iPhoneでは定型文を呼び出すことができなくなります。大変申し訳ありませんが、定型文入力を機能させるために、アドレスブックで定型文を削除することはできません。

      次善策になるのですが、TextClip Anywhereでは「連絡先」と「アドレスブック」に「TextClip Anywhere」というグループを作成して、すべての定型文をこのグループに保存しています。そのため、「アドレスブック」で「TextClip Anywhere」以外のグループを表示しているときは、定型文は表示されません。お手数ですが「アドレスブック」に新規のグループを作成して、塚本さまが使用されている連絡先をこの新しいグループに登録することは可能でしょうか?連絡先を表示する際に、この新しく作成したグループだけを表示していただけると、定型文は表示されなくなります(すでにそのようにされていましたら申し訳ありません)。ただし、次善策では引き続き、(すべての連絡先)に定型文が表示されます。

      ご希望に添えず大変申し訳ありません。定型文を入力するための他の方法が見つかりましたら、TextClip Anywhereの動作を変更させていただければと思います。

      どうぞよろしくお願い致します。

      • なるほどそういった仕組みですか。
        了解しました。

        ご指摘のように設定してみます。
        御丁寧なレスありがとうございました。

  2. お世話になります。

    良く併用するMail Appで常に、候補が3つしか出ない。
    (-クリップボード履歴に15種類まで候補は入れて有る)
    メモリ解放を勧めているが、暑中実行しないと使えない。
    「Push Gmail」や他のアプリではこのような現象は出無いのでMail Appだけ特別な問題が
    あるのでしょうか?
    当方の設定に問題が有るなら解決法を教えて欲しい。

    よろしくお願いします。

    • 購入いただきありがとうございます。
      Mail Appでの動作が不安定になる点についていろいろと調べているのですが、根本的な解決方法が見つかっていません。申し訳ありません。メモリ解放以外の当面の対処法としては、以下の方法があります。

      ・定型文を複数に分割するなどして短くする。
      ・[設定] ⇒ [一般] ⇒ [リセット] ⇒ [キーボードの変換学習をリセット]と選択して、学習結果をリセットする。

      ご面倒をおかけしますが、上記の方法のいずれかを試していただけないでしょうか。

      どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 定型文入力-textclip anywhereを購入した者です。
    メモとSMS/MMSとEvernoteでは、登録した定型文が出て来ますが、Eメール(i)では、定型文が出て来ません。そういうものなのでしょうか? 

    • 購入いただきありがとうございます。
      メールで定型文の候補が表示されない場合が多く、申し訳ありません。
      原因を調査しているのですが、まだ根本的な解決策が見つかっていません。

      当面の対処法としては、以下の方法で動作が改善される場合があります。
      ・本体の電源を入れ直す。
      ・定型文を複数に分割するなどして短くする。
      ・[設定] ⇒ [一般] ⇒ [リセット] ⇒ [キーボードの変換学習をリセット]と選択して、学習結果をリセットする。

      また、別の方法として、TextClip Anywhereのクリップ一覧の画面の下にある「BODY」と書かれたボタンが選択された状態でクリップをタップすることで、あらかじめ定型文が設定された状態でメール作成の画面を立ち上げることもできます。

      申し訳ありませんが上記のいずれかの方法を試していただけないでしょうか?

      どうぞよろしくお願い致します。

  4. 今回のVer.upでますます便利に使わせて頂いてます。
    本当に良いappを有難うございます。
    今回の新機能のアクションを自分で新たに作成してみたのですが、これを削除する事は出来ないのでしょうか?
    アクションを作るボタンの位置を間違ってしまい
    新たに作り直そうと思ったのですが
    作ったアクションを消す方法が見つかりませんでした。
    方法が有りましたらお教えいただけないでしょうか。
    よろしくおねがいいたします。

    • ご愛用ありがとうございます。
      アクションの削除ですが、申し訳ありません、現状用意しておりません。
      回避策として、スクリプトとラベルの両方にスペースを入力していただければと思います。
      便利なアクションができましたら、アクションの投稿機能を使って投稿して頂けるとうれしいです。
      宜しくお願い致します。

  5. iphone3GS(IOS4)
    アプリを購入させていただいたのですが、アプリを起動させると直ぐに落ちてしまいます。
    その他のアプリではそのような現象は全く見られませんし、もちろん本体はノーマルのままです。
    再起動や、再インストール等試しましたが、現象は同じです。
    何が問題なのでしょうか?
    よろしくおねがいいたします。

    • お問い合わせ頂きありがとうございます。
      問題を調査したいと思いますので、購入直後からの動作を教えて頂けないでしょうか?

      1. 購入直後にTextClip Anywhereを起動したときの動作。何かしらのメッセージは表示されましたか?それとも、初回に起動したときに、直ぐに落ちてしまいましたか?
      2. (初回の起動が正常だった場合)TextClip Anywhere内で行った操作は何でしたか?

      何度かやりとりをさせて頂くことになりますと思います。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

      • 早々のご回答ありがとうございます。
        1.購入したのは、1ヶ月以上前でした。
        購入直後には普通に起動し、数回起動させましたが、何かのメッセージが出た覚えはありません。
        2.最初に起動させた際には、定型文を2~3個登録した覚えがあります。
        久しぶりに本格的に使用しようと、起動させるとすぐに落ちてしまう現象となりました。
        よろしくお願いいたします。

        • 回答頂きありがとうございます。
          申し訳ありませんが追加で以下の確認をお願いできますでしょうか。

          1. iPhoneで「連絡先」アプリケーションを起動して下さい。連絡先に「TextClip Anywhere」グループは存在しますか?
          2. (グループが存在する場合)「TextClip Anywhere」グループ内のレコード数は何件ですか?
          3. 一番上のレコードを選択して頂き、「メモ」欄の内容を確認して下さい。「PLEASE DO NOT EDIT. Sort index:2010-<月>-<日> <時刻>」のような内容になっていますか?
          4. もし「メモ」欄の内容が異なる場合、TextClip Anywhereがこのレコードを読む際にエラーとなっている可能性がありますので、このレコードを手動で削除して下さい。他のレコードについても、「メモ」欄を確認してください。
          5. 「メモ」欄の文字化けが存在しないことを確認してから、TextClip Anywhereを再度起動してみて頂けますか?

          大変お手数ですが、よろしくお願い致します。

  6. ご回答ありがとうございます。
    「連絡先」内を確認しましたが、「TextClip Anywhere」のグループは存在しませんでした。
    よろしくお願いいたします。

    • こんばんは。

      原因を掴めないため、お手数ですが追加で確認をお願い致します。

      1. iTunesで連絡先を同期されていますか?
      2. 同期されている場合、何と同期していますか?(GoogleやOutlookなど)

      TextClip Anywhereでは、初回起動時に「TextClip Anywhere」という連絡先グループを作成します。その後、このグループ内に定型文を保存し、管理しています。そのため、このグループが存在しないと、正常に動作しません。グループが無くなってしまった原因を調査する必要があります。

      どうぞよろしくお願い致します。

      • おはようございます。
        1.iTunesで連絡先は現在は同期しておりません。
          現在はという表現をしたのは、1~2度連絡先を同期した記憶はありますが、その後は同期しておりません。
        連絡先を同期したタイミングとアプリを購入したタイミングは覚えておりません。

        よろしくお願いいたします。

        • こんにちは。

          原因が掴めず、五月雨式の質問になってしまい申し訳ありません。

          iPhoneの連絡先をGoogleのコンタクトリストと同期させていますか?
          している場合、この設定を以下のようにして無効にすると解決するかもしれません。
          iPhone上の[設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[<ご自身のgmailのアカウント>]と選択して[連絡先]をオフにします。

          解決しない場合、「TextClip Anywhere」を削除して頂き、再度App Storeからインストールしてみて頂けないでしょうか?
          (購入済みのアプリを再度ダウンロードした場合、課金はされません)

          お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。

          どうぞよろしくお願い致します。

  7. こんばんは。
    iPhoneの連絡先をGoogleのコンタクトリストと同期させていましたので、連絡先をオフにしたところ、「正しく初期化されました」というメッセージとともに、問題なく起動いたしました。
    お手数をお掛けしましたが、これで無事使うことができます、ありがとうございました。

    • おはようございます。
      返信ありがとうございました。
      問題なく起動したとのことで安心しました。
      今後ともよろしくお願い致します。

  8. I purchased your app this evening and think it could be useful for my purpose but only see 4 symbol options for saving a text clip under
    ◦  ? !

    How do I get the program to offer other options?

    • Hello Marta,

      Thank you for your purchase.
      Could you exit TextClip Anywhere and launch Settings from your home screen?
      From there, select ‘TextClip’ and turn on the switch of ‘For QWERTY.’
      Then, you will see extra keys.

  9. iPhone3Gから使わせていただいています。辞書登録出来ない3Gでは大変重しました。先日iPhone4を入手しホームページ等で使用方法の再確認した時に、大辞林やEBPocket等との連携を知り、早速登録しましたが大辞林での辞書引きにエラーがでました。EBPocketでは正常に辞書引きできました。javaスクリプトの知識がありませんので何が問題かわかりません。

    • お問い合わせいただきありがとうございます。

      エラー画面は表示されますでしょうか?もし何かしらの画面が表示がされる場合は、お手数ですがその画面をキャプチャ(ホームボタン+スリープボタンを押します)して、その画面イメージを kay4web@gmail.com まで送っていただけないでしょうか?

      なお、大辞林との連携のためのスクリプトは以下になります。アクションのダウンロード画面では大辞林を選択すると、このスクリプトが設定されます。
      “mkdaijirin://jp.monokakido.DAIJIRIN/search?text=”+ENCTEXT+”&srcname=TextClip%20Anywhere&src=textclipanywhere://”

      どうぞよろしくお願いします。

  10. Ipod touch 4thで使おうとしてるんですが、登録したものが「連絡先」-「すべての連絡先」
    に入ってしまい、グループとして存在する「TextClip Anywhere」(自動的に作成されてました)に
    入りません。ちなみに 「TextClip Anywhere」のレコード数は0件です。
    「連絡先」の同期は使用していません。
    再インストールしましたが状況かわらずです。
    原因わかるでしょうか?

    • お問い合わせありがとうございます。

      iOSのバージョンによって、連絡先の動作が異なっていることが原因のようです。
      本来は、アプリが作成した「TextClip Anywhere」グループに登録されるはずですが、「すべての連絡先」に登録されてしまっています。
      詳細についてはこれから調査致しますので、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

      どうぞよろしくお願い致します。

      • 早々のご返信ありがとうございます。
        ちなみにiOSのバージョンは「4.2.1」です。
        こちらで確認すること等がありましたら、ご連絡ください。
        よろしくお願いいたします。

        • 原因が分かり、修正して正常に追加できることが確認できました。
          近日中に再申請しますので、AppStoreに掲載されるまでもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。

          どうぞよろしくお願い致します。

        • たいへんお待たせしました。
          不具合を修正したバージョンがダウンロードできるようになりました。
          お手数ですが、AppStoreから更新していただき、動作を確認していただけますでしょうか。
          よろしくお願い致します。

  11. 連絡先の中にできたTextClip Anywhereグループを削除するのはできないのでしょうか??

    • ご利用ありがとうございます。

      以下の手順に従うと連絡先の「TextClip Anywhere」グループを削除できます(同時に、登録済みの定型文も削除されます)。
      1. TextClip Anywhereの画面の左上にある「?」ボタンをタップしてヘルプ画面を表示します。
      2. ヘルプ画面の右上にある右矢印を繰り返しタップし、「アンインストール準備」というボタンを表示します。
      3. 「アンインストール準備」ボタンをタップすると、連絡先の中にある「TextClip Anywhere」グループが削除されます。

      どうぞよろしくお願いします。

  12. ご返信ありがとうございます、お知らせ頂いた方法でできました。また何かあれば利用させて頂きます。

  13. TextClip Anywhereを便利に使用させていただいております。

    クリップボード経由で持ってきたTEXTのなかの改行を削除して戻す処理をアクションに書いて いるのですが、改行コードを検索することが出来ません。どうやれば 可能なのでしょうか?
    TEXT.split(“n”).join(“”)などを試してみました。
    よろしければお教えください。

    • ご利用ありがとうございます。

      こちらで試したところ「TEXT.split(“n”).join(“”)」は期待通りに動作するようです。
      以下のような改行付きのテキストに対して実行すると「abc」と変換されています。
      a
      b
      c

      もしかしたら、改行コードの問題かもしれません。クリップボード経由で取得したテキストを教えて頂くことは可能でしょうか?

      どうぞよろしくお願いします。

  14. DraftPad.appで入力したTextをTextClipに移送したくて、同AppのAssistを作成したいのですがTextClip.appのOpenURLスキーム ‘TextClip://’ が機能しません。お分かりでしたら教えてください。

    • ご利用ありがとうございます。

      OpenURLスキームは “textclipanywhere:” になります。
      DraftPadの「Option」を「Copy All」に設定すると、DraftPadのテキストをTextClipへ転送できます。

      どうぞよろしくお願いします。

  15. 教えて下さい。
    以前よりtextclipanywhereをiPhone上でインストールし、何個かの情報を定型文として変換に利用していました。
    そのiPhoneとMacBookPro(Mac OS X 10.6.8)とを同期しています。
    同期すると、よみがなに割り振っていた『?』のキーで登録した何個かの定型文がMacBookProでの入力時も変換に利用できています。
    しかし、定型文の中でも住所情報などの長文は、変換でスペースキーを連打しているうちに勝手に確定してしまいます。また同時に、一度確定してしまうと、次回入力時もその長文が最初の変換候補になり確定されてしまうという状態でとても困っています。

    利用には非常に便利であったのですが、勝手に確定しまう問題があってなかなかうまく使うことができません。
    パソコンにはあまり詳しくないのですが、どうにか簡単に直す方法はありますでしょうか?

    • お問い合わせ頂きありがとうございます。

      こちらでも試してみますので、『?』に登録した定型文を教えて頂く事は可能でしょうか?住所などの個人情報以外のものを頂けると助かります。

      どうぞよろしくお願いします。

      • 早速のご返信ありがとうございます。
        さて、『?』の割当ですが、6つ登録してあります。
        申し訳ありませんが、個人情報ばかりなので実際に記入は出来かねますが…代用の物で記入してみます。
        (半角スペース□改行↓も同じです。「」内が登録定型文です。)

        ①名前  「日本□太郎」
        ②電話番号「01234567890」
        ③mail1 「xxxxxxxx@xxxxx.xxx」
        ④mail2 「xxxxxxxx@xxxxx.xx.xx」
        ⑤mail3 「xxxxxxxxxxxxx.x@xxxxxxxx.xx.xx」
        ⑥住所  「012-3456↓日本県‎□日本市日本区↓日本日本町012↓ア・イウエオ345」

        以上です。
        おそらく⑥の住所だけが、長文である事・改行↓があることなどが原因ではないかと思います。ちなみにiPhoneではちゃんと変換できています。よろしくお願い致します。

        • ご返信ありがとうございます。

          こちらで試してみましたが、OSのバージョン(10.7.3)が異なるせいか、再現できませんでした。

          ことえりの不具合について調べたところ、以下のページに回避策が載っていました。こちらを試して頂くことは可能でしょうか?
          http://nadroom.dousetsu.com/kotoeri/kotoeri_trouble.html

          お手数ですがよろしくお願いします。

  16. Hi, I just noticed that ever since you updated the TextClip Anywhere, the max number for the text that I can save reduced to 30. Can you increase the limit? Since it was unlimited before, and I found after you limit it, I couldn’t save more important text. Other than that, I would like a refund if you decided to keep it to 30, as it will be useless for me..Thanks

  17. Hi,
    Yes, 1000 will definitely be enough for me. FYI, I am talking about the max item that can be saved, not the length limit :) Cause I have a lot of japanese emoticon saved and they’re all gone after you updated the program (since I can only save up to 30 items)

    • Thanks & sorry for the trouble. There was no limit but it was actually a bug. I didn’t think when I fixed it that there was a user who used that many!

  18. Not a problem. I see, I did not notice that it was a bug until you updated the software :) I kept the custom emoticons in the clipboard so it is easier to use when I type a message. Thanks for your help btw :)

  19. とても便利に使っていました。
    6にバージョンアップしたら、
    アプリ内には文字列が設定されているんですが、他のアプリでは消えています。

    改善よろしくお願いします。

    • お問い合わせ頂きありがとうございます。

      設定⇒一般⇒キーボード⇒自動修正を表示して頂き、これがオフになっている場合はオンにして頂けますでしょうか。この設定を行った後でも候補が表示されない場合は、任意の定型文の編集画面を表示し、画面上部にあるクリップのタイトルを入力すると表示されるようになります。

      お手数ですがよろしくお願いします。

  20. 大変便利に使わせて頂いてましたが、この度OSアップデートで登録情報が消えた上、再登録を試みていますが保存される前にアプリが落ちてしまいます。
    1.消えてしまったとおもわれる登録内容の復元は可能ですか?また、その方法があれば教えてください
    2.アプリが落ちてしまうことなく再登録をしたいのですが、この方法も教えてください

    設定内の自動修正に設定や
    デフォルトアカウントの設定
    (icloudにできませんでした)は
    やってみてるのですが、
    やはりアプリが落ちてしまいます。
    よろしくお願いします。

    • お問い合わせ頂きありがとうございます。
      たいへんお手数ですが、以下の手順で確認をお願いできますでしょうか。

      1. 設定⇒プライバシー⇒連絡先、の順に選択し、TextClipがオンになっていることをご確認下さい。オンになっていない場合は、オンにしてからTextClipを起動して、登録内容が表示されるかどうかをご確認下さい。
      2. 1を実施後に登録内容が表示されない場合は、設定⇒iCloud⇒ストレージとバックアップ⇒ストレージを管理⇒(お使いのデバイス)⇒すべてのAppを表示、の順に選択し、TextClipをオフにします。その後、TextClipを削除してから、App Storeから再インストールして下さい。(TextClipを削除する際に、ヘルプ画面のアンインストール準備は行わないで下さい)

      お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

      • 早速のご返答ありがとうございました

        教えて頂いた方法で以前登録したものをアプリ上で見られるようになりました

        しかし実際にメール打ちなどで使用する時には一部の登録文しか呼び出すことができず表示されませんでした
        アプリの再インストールを試しましたが改善しませんでした

        結局、アプリ内に表示される文をコピーし、新しい登録文として再登録し直すことで以前と同じように使えるようになりました

        登録したものが消えることなく、アプリ上に読み込むことが出来たのでほっとしました
        教えて頂きありがとうございました

        • ご返信ありがとうございます。

          すでに再登録することで解決されているようですが、表示されないものについては、編集画面の上部にあるタイトルに何かしらの文字を入力することで表示されるようになるかもしれません。
          機会がございましたらお試しいただければと思います。

          どうぞよろしくお願いします。

  21. 使用できず困っています。

    iPhone5(au)に機種変更しTextClip Anywhereを購入しました。
    早速アプリを起動し定型文を登録したらアプリが終了し再度アプリを起動したら初期化したと表示されます。

    設定の仕方やアプリの使用方法が分かりません。

    対処方法を教えてください。

    • お問い合せありがとうございます。

      以下の設定をご確認頂けますでしょうか。

      ホーム画面の設定アプリ、「メール/連絡先/カレンダー」の順に選択して、EZwebのアカウントを表示します。
      「連絡先」のスイッチがオフになっていることをご確認下さい。

      お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  22. Hi, ever since I upgraded my phone to iOS 6, I cannot seem to use the TextClip program. whenever press the shortcut button nothing came up. Can you fix it please? And if possible, please don’t let the update erase the text I have in the clipboard (I have more than 100 text in it)

  23. Textclip anywhereについて
    インストール後、textclipが連絡先へアクセスを求めてきました。NOにしたiPhone
    では定型文登録できませんでした。YESにしたiPadではきちんと定型文登録が出来ています。同じ最新のOSを使用しています。iPhone
    でも同じように使いたいのですが、どうしたらいいですか?

    • お問合せ頂きありがとうございます。

      設定➡プライバシー➡連絡先と選択して頂き、TextClipをオンにして頂けますでしょうか?

      お手数ですがよろしくお願いします。

  24. 本日購入させて頂きました。
    さっそく気になった事がありました
    まず文字数制限ですが、
    ・最大件数、最大文字数を設定から変更できます。と書かれているものの結局上下が300というのはあまりに短く感じます。
    これではちょっと長いURLですら途切れてしまいます。
    電話帳を利用しない選択肢を設けて変わりに文字数制限を無くす事は出来ないのでしょうか?
    また、コピー履歴を一括削除出来る機能もあれば便利だと思いました。

    • ご購入ありがとうございます。

      文字数制限が厳しく申し訳ありません。

      アプリの構造上、保存先を連絡先以外に変更することが難しいのですが、次善策として以下の方法を試して頂けないでしょうか。通知センター上のクリップボード履歴に文字数制限が無いことを利用します。

      1. 設定➡通知➡TextClipと選択し、通知センターをオン、表示を最新10件にします。
      2. 設定のトップ画面に戻ってTextClipを選択し、バックグラウンド監視をオン、文字数超過メッセージをオフにします。
      3. クリップボード履歴に文字列を保存するときは、あらかじめTextClipを起動してバックグラウンド監視を有効にします。バックグラウンド監視は10分間有効です。
      4. 他のアプリに切り替えて文字列をコピーします。コピーすると通知センターにその文字列が登録されます。
      5. クリップボード履歴から文字列をコピーするときは、通知センターから該当する文字列を選択します。選択するとTextClipが起動して、その文字列がクリップボードにコピーされます。この際、文字数制限はありませんので、長文でもコピーできます。

      ご要望に応えることができず申し訳ありません。
      次善策をお試し頂けると幸いです。

      クリップボード履歴一括削除機能については、ご要望リストに追加させて頂きました。

      どうぞよろしくお願いします。

      • 早速ご返答ありがとうございます。
        通知センターの履歴に文字数制限がないとは知りませんでした。
        使い方を気を付ければなんとかなりそうです。
        また、スクリプトの追加も確認してみますありがとうございました。

    • お問い合せありがとうございます。

      お手数ですが以下の設定をご確認頂けますでしょうか。
      1.設定→プライバシー→連絡先と選択し、TextClipがオンになっている
      こと
      2.設定→メール/連絡先/カレンダーと選択し、連絡先のデフォルトアカウント
      がiCloudになっていること

      どうぞよろしくお願いいたします。

  25. iPhone4s でとても便利に使わせて頂いています!
    iPad miniを購入したので、iPhone4sのバックアップからセットアップしました。
    そのため連絡帳も引き継がれて、Textclipのアプリ上では登録したものが全て表示されています。
    ただ、貼り付ける時に、候補が出てきません。その症状がまだらなのです。
    「。」に登録したものは登録した9件全部出てきます。
    「、」だと、18件中1件だけ。
    「?」は19件中ゼロ。
    「!」は20件中ゼロ。
    「-」は17件中ゼロ。
    という感じです。
    「-」のバックグランド監視、履歴は、ちゃんと機能しています。
    「?」に新たに「test」と登録したら、それだけは出てきます。
    「?」にすでにあるものに、ちょっとだけ修正して保存し直しても、それは出てきませんでした。

    このコメント欄にある事は一通り試したつもりです。

    >設定→メール/連絡先/カレンダーと選択し、連絡先のデフォルトアカウント
    がiCloudになっていること

    ↑これだけが、その設定箇所が見あたらないのでわかりませんでした。

    とても便利なので、全部手打ちで再登録してでも使い続けますが、
    なにか回復の手立てがあるようでしたら、よろしくお願いします。

    • お問い合せありがとうございます。

      おのおののテキストクリップの編集画面を表示すると、画面上部にタイトルの入力欄が表示されます。ここに何かしらの文字を入力して「保存」してみて頂けますでしょうか。

      動作が不安定で申し訳ありません。

      お手数ですがよろしくお願いいたします。

  26. お忙しいところありがとうございます。
    それもやってみました。
    ?(てすと) (19)
    !(かん) (20)
    という感じに何度も試したんですが、状況はかわりません。

    • ご返信ありがとうございます。

      グループのタイトルではなく、各クリップのタイトルを変更してみて頂けますか?
      たとえば「?」をタップした後にクリップ一覧が表示されますので、各クリップの編集画面を表示して、クリップのタイトルを入力して頂ければと思います。

      よろしくお願いします。

      • なるほど!
        登録した定型文一つ一つにタイトル付けて行ったら回復しました。
        ありがとうございます。
        今後、クリップの一括エクスポート/インポートなんかできるようになったらイイですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Current day month ye@r *